贈り物をする際に気になる、包装や掛け紙などの体裁。
当オンラインショップでは、ご自宅用向けなどの一部商品を除き丁寧に包装してお届けしておりますので、ご進物にもそのまま安心してご利用いただけます。
ただ、季節のご挨拶や正式な贈答品には、掛け紙(のし紙)をお掛けするのがマナー。
掛け紙の内容には決まりごとがあり、目的やシーンによって使い分けます。
一般的に掛け紙とは、図のように「水引・熨斗(のし)・表書き/名入れ」で構成された、贈答品の包装の上にお掛けする紙のことを指します。それぞれに意味がありますので、こちらのページでは各項目についてご案内いたします。
紅白蝶結び(花結び)
結びをほどき、再度結ぶことができる蝶結びの水引は、何度繰り返しても良いお祝い事などの慶事や、一般的な贈り物に使用します。
紅白蝶結び(犬張子)
出産内祝い専用の掛け紙です。お子様の健やかな成長祈念や邪気払いを意味する「犬張子」の間にお子様のお名前をお入れします。
紅白結び切り5本
一度きりであることが望ましい贈答品に使用します。お見舞いの場合は、慶事を意味するのしは付けません。
紅白結び切り10本
婚礼に関する贈答品に使用します。人生において一度きりのお祝い事で、夫婦ならびに両家が一つになるという意味が込められています。
黒白(黄白)結び切り5本
不幸が繰り返されないようにという意味があり、弔事に使用します。地域により、黄色と白の水引を使用する場合もあります。弔事の場合は、慶事を意味するのしは付けません。
母の日・父の日・敬老の日
家族への日ごろの感謝の気持ちを伝える日に使用します。メッセージの入った専用の掛け紙をご用意いたしました。
- 表書き
-
「御祝」や「御挨拶」「御礼」など、贈答の目的や意図を掛け紙に表書きします。
表書きをすると仰々しいと感じる場合は、表書きをせず、無地の掛け紙を掛けても問題ありません。
- 名入れ
-
品物を贈る側(ご注文いただくお客様)のお名前を氏名フルネームでお入れします。贈るお相手さまとの関係や用途により、姓のみ、会社名+氏名などにする場合もあります。
連名で贈る場合は、右から順番に立場や年齢が上の方から書きます。夫婦やご家族での連名の場合は、一人目のみフルネームを書き、2人目以降は名を並べてお入れします。4名以上など大勢の連名の場合は、分かりやすく「○○一同」「○○家」などでも問題ありません。
名入れのパターンは数種類ご用意しておりますので、ご希望に合わせてお選びください。また、名入れをすると仰々しいと感じる場合は、表書きのみもしくは無地の掛け紙を掛けても問題ありません。
- ① 名入れなし
- ② フルネーム
- ③ 名字のみ
- ④ 連名2名・フルネーム
- ⑤ 連名2名・フルネーム(名字同じ)
- ⑥ 連名2名・名字のみ
- ⑦ 連名3名・フルネーム
- ⑧ 連名3名・フルネーム(名字同じ)
- ⑨ 連名3名・名字のみ
- ⑩ 1名・お名前・ふりがな ※出産/内祝 限定
- ⑪ 2名・お名前・ふりがな ※出産/内祝 限定
- ⑫ 会社名/団体名
- ⑬ 会社名/団体名・お名前
- ⑭ 会社名/団体名・肩書・お名前
「掛け紙は大げさだけれど、包装だけでは少し寂しい」という場合などにぴったりな、メッセージシールをご用意いたしました。お客様のお気持ちに合ったデザインをお選びください。商品の表面に貼り付けしてお届けいたします。
サイズ:8㎝×4㎝
掛け紙との併用は承りかねます。